エンジニアがDaily UIをはじめてみました

Category : Blog

””東京最強のUXデザインカンパニー“”の実現をするためにエンジニアとしてできることとは・・・

こんにちは!アウルス株式会社CTOの藤井です!
先週からDaily UIを初めたのでそれについて書きたいと思います!
現在、2日に1個くらいのペースで進んでいます笑
デザイン経験があるわけでもない完全初心者なので普通にむずいですね。
なかなか時間がとれないし、開発の仕事もあるので「1時間以内」で作るというルールを決めています。

Daily UIとは

Daily UIは1日1お題がメールで送られてきて、それを100個デザインするというものです。
これです=>Daily UI
弊社でがはデザイナーがDaily UIをすることが推奨されています。

なぜエンジニアがDaily UIを初めたのか

自分がDaily UIを初めたのは

  • ・最新 or 主流なUI/UXを知る
  • ・デザイナーとのコミュニケーションのため
  • ・Twitterのタイムラインに流れてて興味があったから
  • ・もともとデザインセンスがないので人並みにするため

みたいな理由があります。
別にエンジニアがデザインをできなくても問題は内容に思う方もいるかもしれませんが、弊社は””東京最強のUXデザインカンパニー“”であり、それを実現するためにはデザイナーだけがデザインやUIUXを知っていればいいとは思いません。営業、ディレクター、エンジニアも実装、数値改善、クライアントへの提案等のために知っておく必要があると考えています。
(“UIUXとは”みたいな記事は本職の方に任せます!!!!!)
最近のIT界隈では人事やバックオフィスでもプログラミングを学ぶ方がいて、それと同じような感じだと思っています。